月刊スポーツ新聞時評BACK NUMBER

報知から読み解く巨人軍の不思議。
プチ鹿島6月のスポーツ新聞時評。 

text by

プチ鹿島

プチ鹿島Petit Kashima

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2017/06/30 17:00

報知から読み解く巨人軍の不思議。プチ鹿島6月のスポーツ新聞時評。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

一日一日着実に借金を返していくしかない……とコメントしている高橋監督。

「クルーズ使え!!」は読売上層部の指示だった!?

 これはつまり高橋由伸監督が報知を読んで「よし、クルーズを使おう」という気分になったということか? スポーツ紙のアイディアをそのまま採用するなんて、そこまで藁をもつかむ心境だったのか?

 すると後日。他紙にはこんなことが書かれていた。

《13連敗中にも、読売上層部からは再三、現場への強い要求があった。7連敗で迎えた2日のオリックス戦での守護神カミネロとクルーズの入れ替えは読売上層部の指示。》(『スポーツニッポン』6月13日)

 スポニチによればあの「クルーズ使え!!」は読売上層部の指示だという。もし本当なら官邸ならぬ大手町の「ご意向」がはたらき、紙面に反映されたわけである。

 あれ? これって、巷間ささやかれる「読売新聞」のあの「出会い系バー」記事の構図と似てるような(各自要確認のこと)……。

 私が気になるのは、結果的にクルーズが活躍したかどうかではない。その指示が出るシステムのプロセスというか、独特の巨人の気質である。

視聴率やチケット売上低迷を選手に愚痴るオーナー。

 そういえば連敗中にはこんな記事があった。『日刊スポーツ』6月8日。巨人12連敗翌日の紙面である。

《屈辱の記録は力のなさがすべてだ。そこには一切の言い訳も介在しない。首脳陣、選手が招いた結果だ。》

 と文章は始まるが、次には目を疑う事実が書かれていた。

《現場にしらけた空気が流れ、それを醸し出しているのが、他ならぬ球団首脳であることだ。》

 え、何?

《老川祥一オーナーは昨年の就任から何度も試合に足を運んできた。熱心なのだろう。全体練習を終えた試合前に何度もチームに訓示を行ってきた。だが試合前、にだ。戦いに向け、首脳陣と選手が智略を張り巡らせ、心を整える時間、にだ。》

 ああ。

 トドメはコレ。

《老川オーナーがチームを集めさせて行った訓示も、内容を伝え聞くと、違和感を覚えた。鼓舞するならいい。叱咤(しった)するなら、まだいい。だが低迷する視聴率やチケット売り上げの問題などを混在させながら勝利を強い口調で求めたという。》

 これはひどいなぁ。現場をなんだと思っているのだろう。

【次ページ】 「クルーズ使え」も「試合前のズレた訓示」も根は同じ。

BACK 1 2 3 NEXT
高橋由伸
読売ジャイアンツ
アルキメデス・カミネロ
ルイス・クルーズ

プロ野球の前後の記事

ページトップ