Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

「指示待ちが日本ラグビーの現状」
田中史朗、指揮官とともに改革を。 

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph byKiichi Matsumoto

posted2017/05/06 07:00

「指示待ちが日本ラグビーの現状」田中史朗、指揮官とともに改革を。<Number Web> photograph by Kiichi Matsumoto

高い精度と正確な判断でパス回しの起点となる田中。ジェイミー・ジャパンの司令塔、そしてリーダー役としてもチームを引っ張る。

ハイランダーズでの経験が活かされた「JAPAN WAY」。

「ジェイミーが『最善の準備をして、この鍵を次の試合に持ってきて欲しい。みんなの鍵がピタリと合った時にこそ、これまで開かなかった扉が開く』と話をしたんです。それからいい練習が出来て、試合当日、全員の鍵をテーピングでグルグル巻きにすると、『これで我々はひとつになった』と宣言したんです。カッコ良かったですね。チームがひとつになったのが実感できました」

 そしてハイランダーズは'15年のスーパーラグビー王者に輝いた。

 実は、田中はこのアイデアをW杯の時に応用している。主将のリーチマイケルにこのエピソードを話すと、「いいね、それ」ということになり、みんなで話し合って、『JAPAN WAY』と記されたジグソーパズルを作った。選手、スタッフ全員にピースが渡され、完璧な準備ができたら、パズルにピースをはめるという約束にした。南アフリカ戦の前、きれいにパズルは完成し、歴史は動いた。ハイランダーズとエディー・ジャパンはつながっていたのである。

やんちゃ坊主から一転、まとめ役に転じることに。

 W杯の熱狂から1年。ジェイミーが日本代表の陣頭指揮を執り、さらには田中がパナソニックでハーフ団を組み、ハイランダーズのコーチも務めていたトニー・ブラウン(ニックネームは「ブラウニー」)もアタックコーチとしてジャパンに加わった。

 突如、田中は重責を担うことになった。ふたりが標榜するシステムの下でプレーしてきて、彼らが志向する戦術をジャパンの中では誰よりも理解しているからだ。

 これまではどちらかといえば、やんちゃ坊主だった。穏やかな水面にあえて波紋を起こし、集団に刺激を与えるタイプだった。思ったことがあれば、それをすぐに相手に伝えるのが田中のスタイルである。しかし、リーダーのひとりとして、まとめ役に転じることになった。

 たとえば、この11月からジャパンのディフェンス・システムは大きく変わった。外から内へと圧力をかけるのだ。

【次ページ】 「指示待ちが日本ラグビーの現状です」

BACK 1 2 3 4 NEXT
田中史朗
ジェイミー・ジョセフ
トニー・ブラウン

ラグビーの前後の記事

ページトップ