マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

高校野球部はガチすぎて入りづらい。
甲子園を目指さない選択肢が必要だ。 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2017/04/07 07:30

高校野球部はガチすぎて入りづらい。甲子園を目指さない選択肢が必要だ。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

人生のある時期、懸命に1つのことをする価値は確かにある。しかし、それが強迫観念になっては失うものも多い。

結構、半分近くの高校が手を挙げるのでは?

 毎年、夏が終わって新チームに切り替わるタイミングで、もちろんウチはガチンコで!、私のところはエンジョイに決めてますから、と、どちらかのカテゴリーにエントリーする。たとえば、そんなことでもよいだろう。

 ちなみに、“エンジョイ”を募ってみたら、どうなるだろう。

 結構、半分近くの高校が手を挙げるんじゃないのか。なんの根拠もないが、そんな予感がしている。

 そして、それならオレにもやれる、僕にも続けられるかも……と野球に戻ってくる生徒たちが増えてくれば、どう考えても不自然で気の毒な、複数校による「連合チーム」という苦肉の策も少しずつ減ってくるのではないか。

高校野球の行く手を先細りさせないために。

 年々、子供が減ってくる。野球よりサッカーのほうが人気がある。お金のかかる野球は誰にでもやれるスポーツじゃない。

 高校野球人口が減っている理由は、いくつもあろう。ただ、野球に魅力がなくなって、人が離れていっているわけではない。高校野球はやりたいが、オレの実力じゃどうなんだろう、僕の体力じゃ無理だろう、そうやって退いていってしまっている人材がどれほど多いことか。

 野球の現場にいると、切実にわかる。

 たとえば、2つの高野連。

 たとえば、2つの高校野球。

 たとえば、2つの甲子園。

 夢のような話であろう。

 しかし、今の高校野球の現実の中に、そろそろ真剣に考えたほうがよさそうな現象はいくつもあることを、私は知っている。

 世界に類を見ない、世界に誇れるスポーツ文化である「高校野球」の行く手を先細りさせてはいけない。

「高校野球」とは、高校で硬式野球に励みたいと願っているすべての若者たちのためにあるものである。

BACK 1 2 3 4 5
松井百代

高校野球の前後の記事

ページトップ