Number ExBACK NUMBER

デルピエロが1996年のユーベを語る。
同僚が次々と名監督に。彼の意思は?

posted2017/02/13 16:00

 
デルピエロが1996年のユーベを語る。同僚が次々と名監督に。彼の意思は?<Number Web> photograph by AFLO

デルピエロを擁して1995-96シーズンのCLを制したが、それ以来優勝から遠ざかるユーベの今季はいかに。

text by

手嶋真彦

手嶋真彦Masahiko Tejima

PROFILE

photograph by

AFLO

「コンテは“マニアカーレ”だな」

 取材中のアレッサンドロ・デルピエロは、プレミアリーグを席巻している元チームメイトの指揮官をそう描写した。このイタリア語は、どう訳すべきなのか――。英語に変換するなら「マニアック」となるのだろうが、日本語のしっくりくる訳語がなかなか見つからない。デルピエロはこう続けた。

「勝利に取り憑かれているよ。コンテも、他のあらゆる勝利者たちと同じようにね」

 アントニオ・コンテが生きているのは、シビアな弱肉強食の世界だ。覇権を争うライバルの監督たちをご覧あれ。歴史に名を残すタイトルホルダーが、ジョゼップ・グアルディオラ(マンチェスター・シティ)とジョゼ・モウリーニョ(マンチェスター・ユナイテッド)。この両雄としのぎを削るだけで果てしなく難儀なはずなのに、さらにアーセン・ベンゲル(アーセナル)、ユルゲン・クロップ(リバプール)、マウリシオ・ポチェッティーノ(トッテナム)など策士や曲者がずらり。

 そんな過酷きわまりないプレミアリーグでのチェルシーの首位独走は、指揮官が極め付きの“マニアカーレ”だからと、そんな解釈もできるのではないか。コンテに向けたデルピエロのその賛辞を、ここでは思い切って「フットボールに全てを捧げるワーカホリック」と訳しておこう。

ユーベの中盤3人が、揃ってトップ監督になった。

 取材の最大の目的は1995-96シーズンのCL決勝だった。当時21歳のファンタジスタを擁するユベントスが、オランダのアヤックスをPK戦の末に下し、通算2度目の大会制覇を果たした大一番を、デルピエロ自身に回想してもらう。

 決勝は'96年5月22日。あの時、誰が想像しただろうか。ユベントスの中盤を構成した3人のMF全員が、21年後の現在、揃いも揃ってトップレベルの監督になっているとは――。

 その3人を先発メンバーに指名し、CLの優勝監督となったマルチェロ・リッピは、'15年12月のとあるインタビューで次のように振り返っている。

「ユーベで指導した選手で、いずれ偉大な監督になっていると私が睨んでいたのは、唯一デシャンだけだった。ピッチ上での職務の果たし方からも、私との関わり方で判断しても」

【次ページ】 左にデシャン、右がコンテ、中央にソウザ。

1 2 3 NEXT
アントニオ・コンテ
ディディエ・デシャン
パウロ・ソウザ
ユベントス
デル・ピエーロ
欧州チャンピオンズリーグ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ