ゴルフボールの転がる先BACK NUMBER

松山英樹の仏頂面が米でもネタに。
中継で定番になった、あるフレーズ。 

text by

桂川洋一

桂川洋一Yoichi Katsuragawa

PROFILE

photograph byYoichi Katsuragawa

posted2017/02/08 08:00

松山英樹の仏頂面が米でもネタに。中継で定番になった、あるフレーズ。<Number Web> photograph by Yoichi Katsuragawa

松山の目指す地点は果てしなく高い。だからこそ一打ごとに一喜一憂する必要はないのだ。

ドライバー飛距離が明らかに伸びてきている。

 2016年は10月の日本オープンから数えて出場5試合で4勝を挙げた。そして年明けに出場した4試合を含めると、9戦5勝で2位が2回。日々の鍛練の成果と才能が一気に爆発した様子をうかがわせる。

 自信というのは時に恐ろしく、好結果を面白いように連鎖させる。だが“調子が良い”とか“勢いがある”といった言葉だけで進化を表現するのは、少しばかり気が引ける。昨秋以降の松山には、強さを下支えする変化があるように思う。

 ツアーが算出するデータを見ると、明らかな成長を見せているのがティショットの飛距離である。昨シーズン1年間のドライビングディスタンスは294.5ヤードで全体65位だったが、今季はここまで305.7ヤードで23位。2連覇した今大会でいえば、最終日のティショットの平均飛距離は前年の299ヤードに対し、今年は329ヤードと大幅に伸びた。

 最終ラウンドのプレーオフ突入前、18番ホールで見せたドライバーショットは、前年の327ヤードを大きく上回る357ヤードを記録。2打目に残したピンまでの距離はわずか74ヤードだった。

飛び過ぎて、フェアウェイが狭くなるということも。

 試合後、進藤大典キャディはこう話した。

「すごく飛んでいる。飛び過ぎて……逆に狭く、難しくなった」

 1年前よりも遠くに飛ばせることを実感しつつも、ボールが到達するエリアのフェアウェイの横幅が以前よりも短く、キープすることが大変になったという。

 とはいえこの数字は松山のレベルアップの一端であるはずだが、本人はこの件について自ら認めようとしない。「ドライバーの飛距離が伸びたのでは?」という問いには、

「下が硬いから(地面が硬くてボールが転がっただけ)」

「(風が)フォローだっただけ」

 このような、つれない答えが返ってくる。

【次ページ】 義理人情に篤い松山の、配慮ある発言。

BACK 1 2 3 4 NEXT
松山英樹
ニック・ファルド

男子ゴルフの前後の記事

ページトップ