“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

U-19選手権は最強DFで無失点優勝!
アジア最強チーム、今後の伸びしろ。
 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2016/10/31 17:00

U-19選手権は最強DFで無失点優勝!アジア最強チーム、今後の伸びしろ。<Number Web> photograph by Getty Images

優勝を決めたイレブンたちがベンチに駆け寄る――。過去最高の大会成績を残したこの世代で、日本サッカーはさらに進化するはずだ。

異国の地、圧倒的なアウェー状態で戦うことの意味。

 サウジアラビアは日本に対して前線から積極的なプレスを仕掛け、ボールを奪うと、素早くDFラインの裏や、ワイドに開いたアタッカーへ展開していく。

 中でも【4-2-3-1】のトップ下に君臨するMFアルナージーの戦術理解力、キープ力、パスセンスの高さは際立っていた。

 メインスタンドには多くのサウジアラビアサポーターが詰めかけ、巨大拡声器からの歌声に呼応し、手拍子や歓声が沸き起こっていた。サウジアラビアは、今大会開催地であるバーレーンとは1本の橋で繋がっている隣国であり、陸路で簡単に来ることが出来る。しかも主審は同じ中東のカタールの審判――。

 まさに圧倒的にアウェーとなった環境の下、日本は立ち上がりから苦戦を強いられた。

 開始2分にはFWアラナーゼのパスを受けたMFアルクライフが強烈なシュートを放ち、GKの指をかすめて日本のゴール左ポストに弾かれるというヒヤッとする場面も。その後も、一気に試合を決めようとするかのように攻勢をかけ続けていく。

 日本は極力コンパクトにいこうとするからどうしても裏は空く。サウジアラビアも、当然そこは見逃さなかった。

中山雄太&冨安健洋という鉄壁のCBコンビ。

 39分には右サイドで中山雄太がアルクライフと入れ替わってしまい、突破を許すと、正確なグラウンダーのクロスが中央で抜け出したFWアブドゥルラーマンに渡ってしまう。GKと1対1の大ピンチだったが、GK小島亨介がタイミングよく前に出て圧力をかけたことで、アブドゥルラーマンのシュートは大きく枠を外れた。

 だがそれ以外の場面では、ここまで5戦無失点を続けている中山雄太と冨安健洋のCBコンビは、的確なラインコントロールと、1対1、裏への対応で冷静に対処。

 6-5という荒れた試合になった準決勝のサウジvs.イラン戦のような、ノーガードの打ち合いへは持ち込ませなかった。

「どんなに攻め込まれても、(中山)雄太くんと『最後のところはしっかり守ろう』と話していたし、僕も常に『冷静に、冷静に』と自分に言い聞かせていた」(冨安)

【次ページ】 “中東の笛”はあったのか? その場面は?

BACK 1 2 3 4 NEXT
内山篤
小島亨介
中山雄太
冨安健洋
堂安律

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ