eスポーツは黒船となるかBACK NUMBER

プロゲーマーのなり方、育て方。
日本初の完全給与制チームを直撃! 

text by

八木葱

八木葱Negi Yagi

PROFILE

photograph bySports Graphic Number/SANKO.inc

posted2015/06/12 10:40

プロゲーマーのなり方、育て方。日本初の完全給与制チームを直撃!<Number Web> photograph by Sports Graphic Number/SANKO.inc

日本初の完全プロゲーミングチーム『DetonatioN Focus Me』のメンバーたち。普段と試合中の表情のギャップに驚かされる。

プロになった動機、そして親や周囲の反応は?

【チームに入った経緯】

BonziN「大学を卒業してから知り合いの会社で働いていたのですが、ゲーミングハウスができたタイミングで、辞めてプロになる決意をしました」

Yutapon「最初のプロチームっていうことは、日本で一番大きいチームになるということだと思ったら、ついていくしか選択肢はなかったです」

Hwang「大学在学中に徴兵に行って、1年間大学に通ったところでDFMに応募してプロになりました。」

Rokenia「台湾のチームのコーチに紹介されて、大学を休学して韓国から日本に来ることにしました。他の国からも誘われていたのですが、DFMの雰囲気が気に入りました」

Kazu「フランスに住んでいた頃から日本人ではヨーロッパ最上位だったので、帰国した時に何度か大会に出ていました。プロという話を聞いた時に、自分がコーチになれば日本も世界で戦えると思い、大学を休学して日本に来ました」

【プロになった動機】

BonziN「好きなゲームを好きなだけやれて、それを仕事にできてお金ももらえる。こんな夢みたいなこと、やらない理由がないですよね」

Ceros「部活でもゲームでも、チームで勝利を目指して活動するのが好きだったんで、それを続けられる環境があるなら入るしかないなって」

Yumenoti「1つのことを極める、っていうのに興味がありました。一度その経験ができれば、他のゲームでもゲーム以外のことでも、物事を上達する方法みたいなものが身に付く気がしたんですよね」

Astarore「誰もやったことがないし、レアじゃないですか。面白そうだなって」

Hwang「有名になりたい、っていう気持ちはありましたね」

Rokenia「お金が欲しいのと、ずっとゲームをしていたいから。有名になるとかはあんまり興味がなかったです」

Kazu「ゲームをしている人のコミュニティの中で有名になりたい、実力を認められたいという気持ちはありました。逆にお金についてはあまり意識してませんでした」

【プロになる、と言った時の周囲の反応】

BonziN「最初は『何を言ってるんだ』という(笑)。でも頑張って説得して、自分が真剣にやっているのも見てくれていて、いざ本当にプロになるときは応援してくれました」

Ceros「親は反応薄かったです。反対もされなかったけど、応援されるでもない感じでしたね。友達はゲームをする人が多いので、彼らには羨ましがられました」

Yutapon「大学へ行きながら、というのが条件でした。逆に言うと僕の場合は学校行ってゲームしてっていう生活が何も変わっていないので、特に大きな反応はなかったです」

Rokenia「かなり早い段階からプロゲーマーになりたいと言っていたので、親も反対しませんでした。日本に来ることについても『がんばってね』というのが多かったです」

Kazu「親はそうでもなかったのですが、むしろ友達の方が『それなんなの?』、『やめとけば?』っていう反応が多かったですね」

【次ページ】 「やってることは何も変わらない」という実感。

BACK 1 2 3 4 5 6 NEXT
League of Legends

ゲームの前後の記事

ページトップ