濃度・オブ・ザ・リングBACK NUMBER

今成正和、石井館長と異色のタッグ!
「足関十段」が39歳で見せる新境地。 

text by

橋本宗洋

橋本宗洋Norihiro Hashimoto

PROFILE

photograph byNorihiro Hashimoto

posted2015/05/24 11:00

今成正和、石井館長と異色のタッグ!「足関十段」が39歳で見せる新境地。<Number Web> photograph by Norihiro Hashimoto

現在は正道会館総本部で柔術の指導も行なっている今成(左)。格闘技界異色のタッグのこれからに注目だ。

前に出ることで、今成の足関の恐怖が倍増する!

 打撃を見切ることができれば、前に出て相手にプレッシャーをかけることができる。石井によれば、その裏打ちとなるのが足関節技の破壊力だ。

「相手にしたら、闘うのが嫌だと思いますよ。足をケガしたら長期欠場の可能性もあるわけですから。今成正和という選手は、言ってみれば相手を壊し、殺すための“武術”の使い手。相手に恐怖感を与える技というのは絶対的な武器になる。そんな相手がどんどん前に出てきたら、恐怖感はさらに増しますよね」

 相手が寝技を警戒し、今成が打撃を警戒していれば五分と五分。しかし打撃を捌いて圧力をかけることができれば、勝負の天秤はそれだけ今成に傾くことになる。

車の運転と同じで、斜めに構えてははいけない。

 石井のアドバイスは「凄く意外で、新鮮でしたね」と今成。

「これまでは半身に構えて、相手の正面に立つなって言われてきたんで。でも正面で構えてみると、確かに相手がよく見えるんですよ」

 それは車の運転と同じだ、と石井が補足する。座席に斜めに座っていては前がよく見えない。しっかり正面を見るからこそスピードも出せるのだ、と。

「ボクシングでもマイク・タイソンとかインファイト系の選手は正面に構えますよね。それと同じで、相手に組み付いて寝技に持ち込むのもインファイトでしょう」

 できるのはちょっとしたアドバイスだけ、としながらも、今後はショートレンジのパンチやタックルにつなげるローキックも教えていきたいと言う石井。「段階的にやっていって、倒す蹴りを覚えていくのもいい」とも。

 今成と石井の取り組みは、ベテラン投手が新たな変化球を覚えるようなものだろう。いや“前に出る”というテーマからすれば、変化球投手がストレートを磨こうとしているようなものか。いずれにしても、今成は39歳にして大きな変革期を迎えたことになる。

【次ページ】 「スターは選手一人の力でなるものじゃない」

BACK 1 2 3 NEXT
石井和義
今成正和
K-1

格闘技の前後の記事

ページトップ