ひとりFBI ~Football Bureau of Investigation~BACK NUMBER

ペップの策、バルサの才能に屈す。
次々繰り出した戦術と、皮肉の賛辞。

posted2015/05/13 16:30

 
ペップの策、バルサの才能に屈す。次々繰り出した戦術と、皮肉の賛辞。<Number Web> photograph by AFLO

かつての師弟は敵として戦い、そしてグアルディオラはメッシに敗れた。リベリー、ロッベンがいたら展開は違ったのだろうか……。

text by

北條聡

北條聡Satoshi Hojo

PROFILE

photograph by

AFLO

 試合(第2レグ)に勝って、勝負(準決勝)に負ける――。

 欧州チャンピオンズリーグの準決勝第2レグ。バイエルン(ドイツ)は3-2のスコアでバルセロナ(スペイン)を下したものの、ファイナルへ進むのに「あと3点」が足りなかった。昨シーズンに続いての準決勝敗退である。0-3という第1レグの大敗が大きく響いた格好だ。

 バイエルンの敗退は事実上、開始15分で決している。

 7分にセットプレーからベナティアのヘッドで先制したまではよかった。それから8分後、痛恨のアウェーゴールを許し、勝ち抜きには「あと4点」が必要となってしまう。そして、29分にトドメとも言うべき勝ち越しゴールを奪われ、2試合合計スコアは1-5。勝ち抜けは、ほぼ絶望となった。バルサの2得点は、どちらもメッシ(始点)→スアレス(中継点)→ネイマール(終点)という、絵に描いたような黄金トリオの流れ作業。まさに「持てる者」の強み――だろうか。

敵守備陣に猛烈な圧力をかける3-3-4を選択するも……。

 そんなバルサを相手に、指揮官のジョゼップ・グアルディオラは「持たざる者」の知恵で、第1レグから対抗してきた。リベリー、ロッベンという左右の翼をもがれ、チームの肺とでも言うべきアラバをも失っていたペップは「あの手」も「この手」も使っている。

 まず「あの手」は、第1レグでバルサのMFブスケッツが「奇策」と表した3バック・システムだ。いや、ペップの企図に従えば「完全マンマーク」と呼ぶべきだろうか。

 3-3-4(3-1-4-2)――である。その心は「我々が試合をコントロールするには、彼らからボールを奪わなければならない」ということだ。すでにグループステージのアウェーのローマ(イタリア)戦でこの手を使い、7-1と大勝している。ポゼッション志向の強いローマに前線から凄まじい圧力をかけて、ことごとくボールを取り上げてしまった。ローマの4バックに対し、2トップ(レバンドフスキとミュラー)は2センターバックを、両アウトサイド(右ロッベン、左ベルナト)が左右のサイドバックを見張り、3人のMFもローマの中盤トリオをがっちりマーク。敵陣でローマの選手を一人残らず捕まえている。

【次ページ】 プレスは機能せず、メッシはやりたい放題。

1 2 3 NEXT
バルセロナ
バイエルン
ジョゼップ・グアルディオラ
リオネル・メッシ
欧州チャンピオンズリーグ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ