詳説日本野球研究BACK NUMBER

2014年のドラフトは本当に「不作」か?
高校、大学、社会人まで総チェック。 

text by

小関順二

小関順二Junji Koseki

PROFILE

photograph byNIKKAN SPORTS

posted2014/10/14 10:30

2014年のドラフトは本当に「不作」か?高校、大学、社会人まで総チェック。<Number Web> photograph by NIKKAN SPORTS

右肘の痛みと付き合いながら、9月28日の明大戦では3回5奪三振で無失点の投球を見せた早大の有原航平。10月7日にはプロ志望届も提出、各球団による争奪戦に注目が集まっている。

大学時代の経歴がないので、知名度は低めだが……。

 企業チームもプロ野球同様、新人に即戦力を求めるので高卒より大卒を獲る傾向にある。そういう流れの中で、高卒の社会人がこれだけドラフト上位候補として名を連ねるのは珍しい。

 高卒は大卒にくらべアマチュア時代の経歴が地味になりがちで、知名度で劣ることが多い。たとえば東明大貴(桐蔭横浜大→富士重工業→オリックス2位)は大学時代の'11年秋、明治神宮大会出場を決める横浜市長杯争奪という大会で菅野智之(東海大→巨人)に投げ勝っている。高卒の社会人にはこういう大学時代の経歴がないので、存在感が希薄になりがちなのだ。今年の社会人が昨年にくらべ地味に見える一因と言っていい。

「不作感」の主な原因は大学生候補の不調。

 それでは大学生の有力候補はどうだろう。実は、今年のドラフトが「不作」と言われる最も大きな原因は彼らにある。どんな選手が有力候補に挙げられているのか、さらに彼らが4年生になってどのように苦労しているのか簡単に触れてみたい。

◇有原航平(早稲田大・投手)……右ヒジの違和感のため、今秋のリーグ戦は法大、明大、東大戦を終えた第4週まで、マウンドに上がったのは明大2回戦の3イニングだけ。この試合はストレートの最速が148kmを計測(自己最速は156km)して復活近しを印象づけたが、その後の東大戦で投げていないので不安視されている。

◇石田健大(法政大・投手)……有原のように故障はないが春のリーグ戦から不調が続いている。10月の慶大戦で2度先発したが、2試合ともストレートの最速は143km(自己最速150km)どまりで、ともに負け投手。ここまでの成績は防御率3.91でリーグ8位に低迷している。

◇山崎福也(明治大・投手)……秋のリーグ戦で、石田より防御率が悪いのが山崎だ。投手成績は規定投球回に到達している9人のうち最下位で、防御率は4.00。早大戦を見た印象では持ち味の腕の振りは健在なのに球速が142kmどまり(自己最速149km)。カーブ、フォークボールのキレ味は悪くないので、145km超えが復活の目安になるだろう。

【次ページ】 早稲田の中村、駒澤の江越、中央の島袋。

BACK 1 2 3 4 NEXT
有原航平
石田健大
山崎福也
中村奨吾
山崎康晃
江越大賀
島袋洋奨
高橋光成
浅間大基
栗原陵矢
岡本和真
安楽智大
小野郁
石崎剛
横山雄哉
野村亮介
守屋功輝
加藤貴之
岩佐海斗

プロ野球の前後の記事

ページトップ