マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

叩き上げの優勝校と、松本裕樹投手。
夏の甲子園で忘れられない2つのこと。 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2014/08/28 11:45

叩き上げの優勝校と、松本裕樹投手。夏の甲子園で忘れられない2つのこと。<Number Web> photograph by Kyodo News

エースで4番、そして快速球に投球術を兼ね備える松本裕樹。複数球団のドラフト1位指名も考えられる逸材だけに、まずはゆっくりヒジを完治させてほしい。

大会後に、「試合」が記憶に残っているのは珍しい。

 印象に残る試合がある。

 私の興味の対象は、そのほとんどが「個人」に向いているので、大会が終わって試合が記憶に残っているのは珍しいことだ。

 試合開始のショックが鮮烈だった。

 2回戦、東海大相模vs.盛岡大付。

 初回のマウンドに上がった盛岡大付・松本裕樹の投球練習がおかしい。

 7球すべて、きちっとモーションを起こさず、ボールを捕手にただ渡しているような投げ方だ。もちろん、指にもかけていない。

 相手は、優勝候補筆頭と評される東海大相模の強打線。普通だったら、この時とばかりに“見せる”場面だろう。彼はドラフト1位指名確実といわれる大会の目玉なのである。

 ヒジをやられてるんじゃないかな……。

 肩もつらいが、痛みがヒジに来るのはもっと辛い。

 居合わせた記者に聞くと、予選以来ノースローだという。ヒジは予選の頃から痛み出していたらしい。

心の内側から、東海大相模打線を崩した松本裕樹。

 なのに、そこからがすごかった。

 松本、怖るるにたらず。

 そう気負って、くみしやすしと振ってくる東海大相模の強打者、巧打者たちを次々と手玉にとっていった。

 スライダー、カットボールをストレートに見立てた配球。それに、フォークにチェンジアップだろうか。低めでボールを動かして打者のタイミングを外し、バットの芯を外し、心の内側から東海大相模打線の“腰”を崩していった。

 ストレートだってちゃんと使って見せたのが松本投手のすごいところで、チャンスにまわってきた東海大相模の3番、超高校級スラッガーの豊田寛外野手(2年)に対し、セットポジションで長~くボールを持って彼の心理をかき乱し、そうしておいてから目の高さにクイックで139kmだ。

 目の高さで何かを動かされると、人間がとっさに反応してしまうのは、ブンと飛んできた蚊やハエで、みなさんも経験済みだろう。

 そういう本能の存在を知っているのか、いないのか、ピタッとそこへ投じて空振りの三振に仕留めるしたたかさ。

 これこそ、ピッチャーだ。

【次ページ】 打ちにくい球を、打ちにくいコースへ、タイミングを外して。

BACK 1 2 3 NEXT
松本裕樹
大阪桐蔭高校
盛岡大附属高校

高校野球の前後の記事

ページトップ