プレミアリーグの時間BACK NUMBER

混迷の優勝戦線と6人の監督解任。
波乱のプレミア、前期ベスト11発表! 

text by

山中忍

山中忍Shinobu Yamanaka

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2014/01/09 10:30

混迷の優勝戦線と6人の監督解任。波乱のプレミア、前期ベスト11発表!<Number Web> photograph by Getty Images

20節ハル戦で20得点目を挙げたスアレス。出場15試合で20得点はプレミア史上最速記録。

予想を大きく上回る堅守でチームを支えたDFたち。

DF ベインズ、ロブレン、メルテザッカー、コールマン

 CBには、意外な堅守が前半戦好調の要因となった2チームから1人ずつ。

 ペア・メルテザッカーは、リーグ最少の18失点で20試合を終えたアーセナルで、最終ラインの要となった。昨季までは「鈍重」と形容されることも少なくなかったが、プレミア3年目にして、本人が言う「展開の読みとカバー意識の改善」が成果を見せ始めた。

 サウサンプトン1年目のクロアチア代表DFデヤン・ロブレンは、開幕戦からリーダーシップを発揮。プレシーズンで出遅れた吉田麻也には気の毒だったが、ジョゼ・フォンテとのコンビで昨季前半戦の「37」から「20」へと、失点数の大幅削減に貢献した。得点力不足のサウサンプトンでは、後半戦でも、新CBと共に新ボランチのビクター・ワニャマの活躍が、トップ10フィニッシュへの鍵を握ることになりそうだ。

 中央の控えは、モウリーニョが復帰したチェルシーで、第1CBとしての自信とパフォーマンスを取り戻したジョン・テリーと、エバートンでモイーズ前監督の遺産とも言うべき堅守を体現しているフィル・ジャギエルカが妥当だろう。

 左右のSBは、同じエバートンでも、ロベルト・マルティネス新監督による攻撃姿勢の強化がより一層の貢献度アップに繋がった、レイトン・ベインズとシーマス・コールマンだ。攻撃的な両名は、計8得点をチームにもたらしている。SBのバックアッパーにも、リーグ前半戦での得点はないが、やはり攻撃的なチームの中で切れ味が光った、サウサンプトンのルーク・ショーと、マンCのパブロ・サバレタの名を挙げておこう。

GKはリバプールの新守護神に、珍記録のあの人。

GK ミノレ

 無失点試合の数では、アーセナルのボイチェフ・シュチェスニや、トッテナムのウーゴ・ロリスが上だが、ファインセーブの質と量に着目すれば、リバプールのシモン・ミノレが守護神に相応しい。

 移籍1年目のミノレは、ペペ・レイナの後釜というプレッシャーにも打ち勝った。デビューを飾ったストークとの開幕戦では、土壇場のPKを止めて虎の子の1点を死守。11月のエバートン戦では、3-3と撃ち合いながら両軍GKの美技が光ったダービーで堂々の9セーブを披露し、相手のティム・ハワードの出来を上回った。

 控えGKは、ミノレと同じ6試合を無失点に抑えつつ、11月のサウサンプトン戦でゴールも決めたストークのアスミル・ベゴビッチ。ロングキックが風に乗った前半13秒での得点は、史上最長、GKとしては史上最速のゴールとして、プレミアの歴史に刻まれた。

【次ページ】 そんな夢のベスト11を率いる監督候補は2人。

BACK 1 2 3 4 NEXT
ルイス・スアレス
マヌエル・ペジェグリーニ
セルヒオ・アグエロ
アルバロ・ネグレド
ウェイン・ルーニー
エデン・アザール
フアン・マタ
マウリシオ・ポチェッティーノ
ヘスス・ナバス
アーロン・ラムジー
ヤヤ・トゥーレ
フェルナンジーニョ
ジョーダン・ヘンダーソン
ペア・メルテザッカー
デヤン・ロブレン
ジョゼ・フォンテ
オスカル
フィル・ジャギエルカ
レイトン・ベインズ
パブロ・サバレタ
アスミル・ベゴビッチ
ブレンダン・ロジャーズ
ロベルト・マルティネス
シモン・ミノレ
アダム・ララーナ
ルーク・ショー
シーマス・コールマン

海外サッカーの前後の記事

ページトップ