メディアウオッチングBACK NUMBER

“妄想力”で緻密に描く、
堂場瞬一のスポーツ小説。
~著者自らが語るその醍醐味とは?~ 

text by

戸塚啓

戸塚啓Kei Totsuka

PROFILE

photograph bySports Graphic Number

posted2010/12/19 08:00

“妄想力”で緻密に描く、堂場瞬一のスポーツ小説。~著者自らが語るその醍醐味とは?~<Number Web> photograph by Sports Graphic Number

『水を打つ』 堂場瞬一 実業之日本社文庫 上下巻 各648円+税 文庫創刊ラインナップを飾る、競泳界が舞台の大作

ノンフィクションで削られがちな剥き出しの感情に迫る。

 スポーツの取材現場では、チームメイトやライバルへの不満や批判は、ほとんどが地中へ埋められてしまう。既成事実化している話題でさえ、報道されるのは例外的だ。アスリート自らが語っても、所属チームが配慮したりする。

 堂場氏のスポーツ小説が支持されるのは、ノンフィクションで削られがちな剥き出しの感情を、徹底して汲み上げているからだろう。実はそれこそがアスリートの本能で、スポーツの核心でもある。

「取材対象に自分が引っ張られてしまった経験があるので、アスリートには話を聞きません。でも、勝ったときの高揚感、負けたときの悔しさは共通している。僕はラグビーをやっていたんですが、何かひとつの競技に打ち込んだ経験があれば、何となくでも他のスポーツが分かるものです。勝つためにどうするか。なぜそこまで、金メダルにこだわるのか。100人に聞いたら100の答えがあると思いますが、それを取材せずに妄想していくのが、スポーツ小説を書く面白さです」

 12月に刊行された『チーム』は、箱根駅伝に出場する学連選抜を描いたものだ。チームと個人の狭間で揺れる登場人物が、緻密な状況描写のなかでぶつかり合う。ガイドブックには載らず、テレビ中継も切り取れない心の叫びが聞こえてくる。

BACK 1 2

他競技の前後の記事

ページトップ