プレミアリーグの時間BACK NUMBER

「個の力が勝敗を分けた」シーズン。
プレミア'12-'13ベスト11、堂々発表! 

text by

山中忍

山中忍Shinobu Yamanaka

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2013/06/04 10:31

「個の力が勝敗を分けた」シーズン。プレミア'12-'13ベスト11、堂々発表!<Number Web> photograph by Getty Images

第34節チェルシー戦で65分に相手DFイバノビッチに噛み付いた後、終了間際に劇的同点ゴールを決めたスアレス。

トッテナムに君臨した「ワンマン」ベイルの超絶個人技。

 左サイドには、ギャレス・ベイルを選ばざるを得ない。

 序盤戦は比較的静かだったが、その後の「ワンマン」ぶりは驚異的。最終的には、5位トッテナムの72ポイント中25ポイントが、ベイルのゴールで直接もたらされている。最終節サンダーランド戦(1-0)で4位浮上に一縷の望みを与えたのも、必殺の左足による25m弾だった。1月末のノリッチ戦(1-1)で1ポイントをもぎとった、自陣内からの爆走ゴールを披露できる選手は、クリスティアーノ・ロナウドがレアル・マドリーに去った後のプレミアでは、ベイルしかいない。

 プレミア勢がベスト16で全滅した今季CLで、欧州最高峰の舞台が最も相応しかった「個人」は、出場が叶わなかったベイルだった。

 2列目の残る1名は、移籍1年目にして上質のプレーを披露し続けたサンティ・カソルラが入る。

 今季のアーセナルは開幕当初の零封が話題を呼び、終盤戦でも4位を死守した最終節ニューカッスル戦(1-0)のように、地味にポイント奪取を重ねた。とはいえ、「その気」になった際の流麗さは見事。圧巻は、10分間で4点を奪った1月後半のウェストハム戦(5-1)だ。波が激しかったルーカス・ポドルスキが、1ゴール3アシストと当たった一戦だが、最も目を引くゴールは、カソルラがさり気なく決めたバックヒールでのチーム3点目だ。

 アーセナルらしい大勝は、残り15試合を11勝1敗3引分けという、ラストスパートへの着火剤ともなった。

フェライニの奮励がマンU新監督の決定を後押し!?

 ダブルボランチの一角は、エバートンのマルアヌ・フェライニのものだ。

 前線起用が増え、チーム内でたった1人だけリーグ戦の得点数を二桁に乗せたが、当人は「守備的MFだ」と言い張る。

 ターゲットマンとして頼られる高さと強さは、マンU守備陣を圧倒し、決勝ゴールまで奪った開幕戦(1-0)にして明らか。加えて、ハードワークの意識と意外な機動力もチームには欠かせなかった。3月のFAカップ準々決勝でウィガンに惨敗(0-3)した翌週、試合前の表情にも必勝の決意が見て取れたフェライニは、後半ロスタイムの守備からドリブルで走ってアシストをこなし、マンCに止めを刺した(2-0)。攻守に敵が恐れるMFの存在がなければ、エバートンの6位はあり得ず、デイビッド・モイーズ監督のマンU入り決定も説得力が弱まっていたと思われる。

 中央でコンビを組むのは、やはり攻守に欠かせない存在だった、サウサンプトンのモルガン・シュネデラン。

 不動のCBとなった吉田麻也の手前には、中盤の底で盾となり、フィードの受け口ともなるシュネイデルランの姿があった。豊富な運動量と攻守の切り替えの速さは、1月に就任したマウリシオ・ポチェッティーノ監督が、“プレッシング・サッカー”を持ち込んだことで更に生かされた。マンUの中盤を堅実に支えたマイケル・キャリックも捨て難いが、リーグ戦で、1試合多い36試合に先発し、4点多い5ゴールを決めた23歳の輝きが、31歳の燻し銀を上回った。

【次ページ】 スウォンジーの支柱となったウィリアムズの高い貢献度。

BACK 1 2 3 4 NEXT
ウィルフレッド・ザハ
ロビン・ファンペルシ
ルイス・スアレス
フェリペ・コウチーニョ
ウェイン・ルーニー
フアン・マタ
ダビド・シルバ
トッテナム
マンチェスター・シティ
マンチェスター・ユナイテッド
アーセナル
ギャレス・ベイル
サンティ・カソルラ
マルアヌ・フェライニ
モルガン・シュネイデルラン
パブロ・サバレタ
アシュリー・ウィリアムズ
ラファエウ
エバートン
サウサンプトン
マウリシオ・ポチェッティーノ
スウォンジー
アスミル・ベゴビッチ
ストーク
チェルシー
ミカエル・ラウドルップ
ブレンダン・ロジャーズ
アレックス・ファーガソン
ヤン・ベルトンゲン

海外サッカーの前後の記事

ページトップ