日本代表、2014年ブラジルへBACK NUMBER

ジーコ率いるイラクの奇策にも動じず。
ザックジャパンの“想定外”な対応力。  

text by

二宮寿朗

二宮寿朗Toshio Ninomiya

PROFILE

photograph byToshiya Kondo

posted2012/09/12 12:50

ジーコ率いるイラクの奇策にも動じず。ザックジャパンの“想定外”な対応力。 <Number Web> photograph by Toshiya Kondo

前田遼一のゴールで喜びを爆発させる選手たち。遠藤、駒野、長谷部ら、ジーコ日本代表監督時代の“教え子”たちが、かつての指揮官に自らの成長を見せつけた一戦となった。

 秋を感じさせる心地いい夜風が吹いていた。

 6万の大観衆が詰め掛けた埼玉スタジアムのスタンドから試合後“ジーココール”が巻き起こった。そして惜しみない拍手……。イラク代表を率い、イチかバチかの奇策をもって日本を苦しめたジーコに対し、尊敬の念が込められていた。

 ブラジルW杯アジア最終予選イラク戦。

 3次予選から7得点を挙げているエースのユーヌス・マフムードも、攻撃の中心となるナシャト・アクラムもスタメンのリストに名前はなかった。日本をよく知る指揮官はコンディションの良い若手を思い切って次々と起用し、本田圭佑、遠藤保仁、長谷部誠にボールが入ってくるところを徹底的につぶしにかかった。

 中央をしっかりと固めて守備的に戦い、そのなかで1点を奪いに来た。守備ばかりでなくカウンターとセットプレーという武器も磨いてきた。日本代表で「自由」を標榜した、あのときのジーコではなかった。選手たちに細かく緻密に、約束事を守らせていた。スタンドから見ていた筆者も正直、面食らった。

 だが、勝ったのは日本だった。

“想定外”のマンマークにも、個とチームの対応力で応戦。

 ジーコは日本にとって“想定外”の戦いを仕掛けてきた。だが、日本の対応力は、ジーコにとっても“想定外”だったのかもしれない。試合後、遠藤保仁はこう試合を振り返った。

「3人(本田、遠藤、長谷部)にあそこまでベッタリとマークをつけてくるとは思わなかった。こんなケースは初めてですね。ただ向こうがどのように来たとしても個の力で相手を上回っているというのもあるし、チームとして対応できるというのもある。ボールが止まっているときに監督、選手同士で話し合いができていた。そのあたりも優位に試合を進められた要因なんじゃないのかなと思う」

 序盤はイラクのペースだった。

 日本は本田と遠藤を抑えられてペースを乱され、相手のCKではいきなりゴールを脅かされた。メンバーが入れ替わったことで情報も少なく、ゴールに向かって飛び込んでくる選手に対してマークの確認が徹底しきれていなかった。

【次ページ】 チームの狙い通りだったスローインからの先制点。

1 2 3 NEXT
アルベルト・ザッケローニ
ユーヌス・マフムード
ナシャト・アクラム
本田圭佑
遠藤保仁
長谷部誠
ジーコ
吉田麻也
伊野波雅彦
岡崎慎司
前田遼一
長友佑都
清武弘嗣
川島永嗣
ブラジルW杯
ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ