野球善哉BACK NUMBER

ダルなき日本球界を照らす一筋の光。
“向上心”の男、大阪桐蔭・藤浪の夏。 

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2012/08/29 10:30

ダルなき日本球界を照らす一筋の光。“向上心”の男、大阪桐蔭・藤浪の夏。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

光星学院を相手に、夏の甲子園決勝最多となる14奪三振で締めくくった大阪桐蔭・藤浪。プロ志望を明言し、「球団はどこでもいいです」と語る彼の進路に、プロ野球関係者の熱い視線が注がれている。

「藤浪は連投の2日目の方がいいピッチングをするんです」

 前述したように、その身長ゆえに、常に抱えてきたのは身体のバランスを保つことの難しさだ。

 西谷は、そんな藤浪ならではの傾向をこう解説する。

「藤浪は連投の2日目の方がいいピッチングをするんです。上半身が疲れて身体の力が抜けた方が、上下のバランスが取れていいんです。これは辻内の時にもあったのですが、上半身の力が強い投手ほど、そうなってしまうのかもしれません。ただ、それは技術力のなさでしょう。彼はまだ発展途上。フォームができあがっていない。本当に、技術がある選手なら、登板間隔が空いた方がいいはずです。ただ、その中ででも、まとめる力は日々ついてはいました」

 この夏、日を追うごとに、彼のピッチングは精度を上げた。

 特に、準々決勝・天理戦の5回以降は、見違えるほどの投手になった。1発を浴びたが、前年秋に痛打を食らった相手を、ほぼ完ぺきに抑えた。

 中1日の準決勝は2安打完封。疲労も危惧されたが、今の藤浪にはそれくらいの方が良かったのだ。

新聞に「65点」と自己採点したのは、向上心の表れ。

 連投となった決勝戦では、今大会、眩しすぎるほどの輝きを放った光星学院の主軸打者・田村龍弘、北條史也を封じ込んだ。西谷の言う、身体のほど良い疲れが藤浪から余分な力みをはぎ取っての快投だったのかは定かではないが、センバツでの優勝が田村、北條の二人に打たれながらの頂点だったことを振り返れば、この夏、彼らを抑えて優勝したことは、藤浪にとって意味のあることだった。

「向上心」が藤浪の核にあるものだと言ったのは有友茂史部長である

「センバツの時は、大会を通して少しでも勉強して行きたいというのがありました。その中での優勝でした。今回、準決勝で完封して、新聞に『65点』と本人がコメントしていたのが載っていましたが、あれは謙遜でもなんでもなくて、もっと良くなりたいという向上心の表れだと思います」

【次ページ】 「発展途上」と言われた藤浪が導き出した答え――。

BACK 1 2 3 4 NEXT
大谷翔平
藤浪晋太郎
西谷浩一
田村龍弘
北條史也
森友哉
大阪桐蔭高校
花巻東高校

高校野球の前後の記事

ページトップ