ロンドン五輪代表、最大の挑戦BACK NUMBER

関塚ジャパン、モロッコ破り決勝Tへ。
2つの“誤算”克服し、成長を証明。 

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph byNaoki Ogura/JMPA

posted2012/07/30 12:00

関塚ジャパン、モロッコ破り決勝Tへ。2つの“誤算”克服し、成長を証明。<Number Web> photograph by Naoki Ogura/JMPA

スペイン戦で再三の決定機を外した永井だったが、モロッコ戦ではそのスピードを生かし、値千金の決勝ゴール。セント・ジェームズ・パーク(ニューカッスル)を埋めた観客も総立ちで沸いた。

相手によって戦い方を修正、対応できるチームに。

 今回の勝利は、決勝トーナメント進出を決めたという点で非常に大きいが、チームにとってはさらに意味のある勝利だった。

 モロッコ戦は、自分たちの戦術に落とし込んで勝ったスペイン戦とは違う。

 相手の出方を読み、相手を動かして疲労させ、動きが止まった時に仕留めたのだ。

 こうした頭脳的な作戦で勝った試合がザックジャパンにもあった。ブラジルW杯3次予選ホームの北朝鮮戦である。前半は遠藤保仁を軸にボールを回し、相手を走らせて疲労させた。後半、狙い通り足が止まり、再三チャンスを作った。そしてロスタイム、今、関塚ジャパンの主将となっている吉田がヘディングゴールを決めて勝利したのだ。こうした先を見越しての戦術は、この世代の選手たちだけでは、なかなか思いつかない。吉田という経験者がいたからこそ出来た策だろう。

 相手によって、攻撃や守備のやり方を少しずつ修正し、対応していく。モロッコ戦でそれが出来たというのは、何よりも成長した証だ。もはや雲を掴むような話ではなく、圧倒的な現実感を持って彼らは、メダル獲得を見据えている。それだけの力を試合ごとに付けてきているのだ。

BACK 1 2 3
吉田麻也
永井謙佑
大津祐樹
清武弘嗣
山口螢
ロンドン五輪
オリンピック・パラリンピック

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ