ロンドン五輪代表、最大の挑戦BACK NUMBER

最下位敗退のトゥーロンの収穫とは?
“戦える選手”が見えた関塚ジャパン。  

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph byMEXSPORT/AFLO

posted2012/05/28 12:50

最下位敗退のトゥーロンの収穫とは?“戦える選手”が見えた関塚ジャパン。 <Number Web> photograph by MEXSPORT/AFLO

2011年4月に五輪代表合宿に呼ばれて以来のプレーとなった宇佐美貴史。オランダ、エジプトと2試合に出場して1アシスト2得点と大活躍した宇佐美だが、「得点以外は全く良くなかった。その悔しさが大きい」とコメントした。

戦える選手、そうでない選手がハッキリした今大会。

 今大会一番の収穫は、グループリーグを突破する戦いがいかに過酷で難しいものか、肌で経験できたことだろう。この経験を踏まえて行ければ、本大会の初戦のスペイン戦では、トルコ戦のように腰が引けた戦いなど決してしないだろう。東も、「トルコ戦ほど悔しい負けはなかった。あんな戦い方をして負けると、本当に後悔するし、自分自身がイヤになる。それを今回、経験できたんで、二度とトルコ戦のような試合はしない」と、同じ轍は踏まないように誓った。

 国際経験からすると、決勝トーナメントの戦いも経験しておきたかった。だが、そこに行き着けないのが、日本の力である。関塚監督も「最下位は、日本の現実」と、まだまだ非力であることを認めている。

「今日、勝てなかったことを受け止め、本大会まで個々がどのくらい成長できるか。それがないと、五輪で勝ち抜くことは難しい」

 3試合にフル出場した鈴木は、厳しい表情で、そう言った。

 今大会では、戦える選手、そうでない選手がハッキリした。どこのポジションが足りず、どういう役割を果たせる選手が必要かも見えてきた。自らの立場を悟ったのか、トルコ戦以後、出番のなかった選手の表情は一様に険しく、厳しかった。

 また、現状の力では、本大会のグループリーグを突破するのは困難だということも理解できた。選手には残酷な結果になったが、この段階で改めて、自分たちのウィークポイントと必要な選手を明確に出来たという点において、意味のある3試合だった。

BACK 1 2 3
関塚隆
齋藤学
高木善朗
宇佐美貴史
指宿洋史
鈴木大輔
大津祐樹
東慶悟
酒井高徳
安藤駿介
ロンドン五輪
オリンピック・パラリンピック

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ