スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

ヤンキースにはバントシフトが無い!?
黒田博樹が語る、奇妙な守備意識。 

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph byThomas Anderson/AFLO

posted2012/03/05 10:30

ヤンキースにはバントシフトが無い!?黒田博樹が語る、奇妙な守備意識。<Number Web> photograph by Thomas Anderson/AFLO

フロリダ州タンパで行われているニューヨーク・ヤンキースのスプリング・トレーニングで汗を流す黒田博樹。ジラルディ監督は「CC・サバシアと黒田が決定で、残り3枠を4人で争っている」と黒田の開幕ローテ確定を明言

ひとつひとつのプレーを見れば、チームの哲学が分かる。

 つまりは、「リスク」に対する考え方の違いなのである。日本では当然とされるバントシフトには、リスクが伴っていることを日本人は忘れがちである。三塁で刺すべき、という理想論が語られることが多く、その裏の危険性について想像力を働かせる余地が少ないのだ。

 しかし、ヤンキースの発想はアメリカでも稀だということを忘れてはいけない。

 指名打者制度があるアメリカン・リーグと(つまり、バントの機会が少ない)、投手が打席に立つナショナル・リーグではバントの頻度が違うということもあるが、黒田投手が昨季まで所属していたドジャースでは、打線の援護が少ないこともあって、三塁でアウトを取ろうとするのは自然なことになる。

 つまりは、チーム作りの発想が、プレーのひとつひとつを規定するのである。

 チームがどんな哲学で作られているのか、それを理解することは野球を楽しむ意味で、とても大切なことなのである。

 公式戦が始まったら、ぜひともヤンキースの守備隊形に注目していただきたい。

BACK 1 2 3
ニューヨーク・ヤンキース
黒田博樹

MLBの前後の記事

ページトップ