Jリーグ観察記BACK NUMBER

ブンデス専属スカウト川田尚弘が説く、
海外で活躍できる日本人選手の条件。 

text by

木崎伸也

木崎伸也Shinya Kizaki

PROFILE

photograph byShinya Kizaki

posted2012/01/28 08:02

ブンデス専属スカウト川田尚弘が説く、海外で活躍できる日本人選手の条件。<Number Web> photograph by Shinya Kizaki

川田尚弘氏は、筑波大学大学院コーチ学修士課程修了後にドイツ国立ケルン体育大学に入学。卒業後、ボルシアMGのユースコーチを務め、2010年末に帰国した。ドイツサッカー協会公認A級ライセンスとUEFA公認Aライセンスを持ち、今年から本格的に日本でスカウティング活動を行なう予定だという

 もしかしたら近い将来、Jリーグでほとんど注目されていなかったにもかかわらず、突然ヨーロッパからオファーが届く……という選手が出てくるかもしれない。というのも、ドイツ1部のハノーファーが日本人選手の発掘に乗り出し、専属スカウトを日本に置くことを決めたからだ。

 その任に就くのは、2010年末までボルシアMGのユースでコーチを務めていた川田尚弘。

 すでに昨年から選手のリストアップを始め、今年から本格的にスカウティング活動を行う予定だ。

他クラブとの人件費の差を埋めるべく日本市場に注目。

 川田はスカウト就任の経緯を、こう説明する。

「もともとハノーファーのスカウト主任のヨルグ・ヤコブスは、2010年南アフリカW杯も現地で視察していて、日本人選手を高く評価していました。その後、香川真司がドルトムントで活躍して、どのクラブも日本に注目するようになった。僕はケルン体育大学やドイツサッカー協会のライセンス講習会で多くの友人と出会い、またボルシアMGをはじめとしたブンデスリーガのクラブ関係者やドイツサッカー協会ともつながりができました。その中でハノーファーがビッグクラブとの予算の差を埋めるには、常にサッカー市場の最新の情報が必要であるということから、ドイツから帰国した後にハノーファーから連絡があり、スカウトの仕事をすることになりました」

 ハノーファーはドイツ1部の中堅クラブで、2010-2011シーズンの選手人件費の予算ランキングでは18チーム中11位(約27億円)だった。人件費約100億円のバイエルン、60億円のシャルケ、50億円のボルフスブルクに対抗するためには、他クラブよりも早く、新たな市場からタレントを発掘しなければいけない。

 そこでハノーファーは、ヨーロッパ国内にスカウトを配置するのと同様に、“レギオナル・スカウト”(地域スカウト)を日本に置くことを決めたのだった。

【次ページ】 日本人選手をスカウトする際の3つのポイントとは?

1 2 3 NEXT
川田尚弘

Jリーグの前後の記事

ページトップ