Jリーグ観察記BACK NUMBER

美しくも脆いパスサッカー。
~サンフレッチェ広島と岡田ジャパン~ 

text by

木崎伸也

木崎伸也Shinya Kizaki

PROFILE

photograph byToshiya Kondo

posted2009/05/26 06:01

美しくも脆いパスサッカー。~サンフレッチェ広島と岡田ジャパン~<Number Web> photograph by Toshiya Kondo

日本サッカーは、ロングボールへの嫌悪感を無くすべき。

 アメフトをやれば良かった、と筆者は言いたい。

 広島の選手たちはパスをつなぐ意識が強すぎ、ロングボールの効果を忘れてしまっているように見えた。アメリカン・フットボールでクォーターバックが一発のロングパスを狙うように、もっとDFラインの裏を狙うべきだ。佐藤寿人という最高のレシーバーがいるのだから、なおさらである。うまくいけば相手のDFラインが下がり、守備が間延びし、本来のパスサッカーを展開しやすくなるはずだ。

 ただ、この“ロングボールへの嫌悪感”は、広島だけの問題ではないかもしれない。現在の日本代表も、ロングボールを「下手な選手のやること」、「格好悪い」と思ってはいないだろうか。

 2月のW杯最終予選のオーストラリア戦、相手のラインディフェンスの裏には広大なスペースがあったのに、ロングパスで一発を狙おうとする意識が少ないように見えた。もちろん2列目からの飛び出しにスルーパスを合わせる“お家芸”は何度もトライされたが、こういう大技はそうカンタンに決まるものではない。

 柔道で『投げ技』(たとえば内股)の切れ味をより増すために、『足技』(たとえば大内刈り)を徹底して習得するように、日本のサッカーにはもっと縦の揺さぶりが必要なのではないか。

 ロングボールを使えるようになれば、日本のパスサッカーはもっと怖くなるはずである。

関連記事

BACK 1 2
高萩洋次郎
ミハイロ・ペトロヴィッチ
佐藤寿人
柏木陽介
槙野智章
サンフレッチェ広島

Jリーグの前後の記事

ページトップ