SCORE CARDBACK NUMBER

セルティックス一筋、アウアバックの生き方。 

text by

宮地陽子

宮地陽子Yoko Miyaji

PROFILE

posted2006/11/23 00:00

 アーノルド・“レッド”・アウアバックはかつて、「ボストン・セルティックスは単なるチームではなく生き方だ」と言った。コーチ、GM、そして最後は会長としてセルティックスに56年間関わり、セルティックスの伝統を作り上げた。アウアバックにとってのセルティックスらしい“生き方”とは、シンプルで、古き価値観や伝統を大切にし、そして何より並々ならぬ競争心で相手を叩きのめすこと。アウアバック自身、コーチとして9回、GMとしてさらに4回、セルティックスを優勝に導いている。

 そんな彼が、負けることと同じくらい嫌がっていたことのひとつにチアリーダーがあった。バスケットボール純粋主義者のアウアバックにとって、チアリーダーは試合の本筋とは関係のない余分なものに過ぎなかったのだ。最近のNBAではチアリーダーが華やかな踊りで観客を楽しませるのが当たり前になってきたが、セルティックスはアウアバックが「わしの目が黒いうちはだめだ」と頑なに反対していたこともあり、唯一チアリーダーとは無縁だった。──今シーズンまでは。

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 471文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

バスケットボールの前後の記事

ページトップ