SCORE CARDBACK NUMBER

育成するか、引き抜くか。
シート危機管理の必要性。
~フェラーリ新ドライバーの過去~ 

text by

今宮純

今宮純Jun Imamiya

PROFILE

photograph byHiroshi Kaneko

posted2009/09/22 08:00

育成するか、引き抜くか。シート危機管理の必要性。~フェラーリ新ドライバーの過去~<Number Web> photograph by Hiroshi Kaneko

ベルギーGPで2位に入ったフィジケラ(左)。くしくも現チームメイトとのワンツーだった

 危険と隣り合わせのスポーツだからこそ、チームは2人の正ドライバーに起こる不測の事態に備え、交代要員を抱えておく必要がある。サードドライバーあるいはテストドライバーとして、レギュラーに準じる力量を持った若い者が望ましく、将来の実戦デビューを視野に入れて“育成”していくのだ。

 しかし、マクラーレンがカート時代からL・ハミルトンを養成し、BMW、ルノー、トヨタなどが新人育成プログラムに取り組む一方で、名門フェラーリのチーム方針は違った。

 '99年のイギリスGPでM・シューマッハーが重傷事故に遭った際、チームは前年からテスト開発担当ドライバーをしていたL・バドエルを起用せず、浪人中のM・サロを抜擢。サロは6戦を9位、2位、12位、7位、3位、リタイアと戦績は悪くなく、この年フェラーリはM・ハッキネンにドライバーズタイトルを許したものの、コンストラクターズは4点差で競り勝っている。以来、フェラーリはバドエルのほかにM・ジェネも同じ役割で雇い入れ、シューマッハーを絶対エースに、ナンバー2には'00年に引き抜いたR・バリチェロを据え、若手育成にはまったく興味を示さずにきた。

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 433文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

ジャンカルロ・フィジケラ
ミハエル・シューマッハー
フェリペ・マッサ
フェラーリ

F1の前後の記事

ページトップ