野球善哉BACK NUMBER

見事に節度が守られたセンバツ。
東北に勇気をもらった決勝戦。 

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph byKYODO

posted2011/04/04 12:30

見事に節度が守られたセンバツ。東北に勇気をもらった決勝戦。<Number Web> photograph by KYODO

優勝した東海大相模と準優勝校の九州国際大付、両校ナインの雄姿と、震災へのメッセージ「がんばろう! 日本」。センバツ開催が決まった日の夜。東海大相模の門馬敬治監督は「関東大震災の翌年に、復興の目的でセンバツは開催された」と選手たちに語ったという。選手たちはミーティングで震災の事を何度も話し合い、各自で1000円ずつの義援金を出した

生かされていることに感謝し全力でプレーすること。

 主将の言葉を、東海大相模ナインは忠実に実践した。

 6-1で迎えた9回裏2死1塁、最後の打者をエース近藤が三振に斬ってとると、選手たちはマウンドに集まり抱きあっただけで派手なアクションそのものを控えたのである。

 ガッツポーズを我慢した近藤は「喜びはありましたけど、試合をさせてもらえたという感謝の気持ちがあったので」と語った。

「勝ったから言えるのかもしれないけど、優勝が決まって、1度喜んだら、すぐ並ぼうねってみんなで言ってました。震災で苦しんでいる人がいるのに、自分たちが嬉しいからって……節度ある喜び方をしようと思っていました」と訥々と話したのは、決勝戦で先制打を放った東海大相模の田中俊太だった。

「生かされていることに感謝し全力でプレーすることを誓います」という創志学園・野山慎介主将の選手宣誓で始まった今大会は、野球も捨てたものじゃない、と十分に思わせてくれた。地震発生から2週間ほどで開催という難しい決断も、これならやってよかったと多くの人が思えたのではなかったか。それほどに、球児の背中から伝わってくるものが多くあったと思う。

 だから、思うのである。TVインタビュアーによる、余計な盛り上げは必要なかった、と。それだけが悔しい。

BACK 1 2 3 4
東海大相模高校
九州国際大付属高校

高校野球の前後の記事

ページトップ